
施設空き状況

最新情報
施設の様子
誕生日のお祝い


オセロ大会


たこ焼きパーティー


ハロウィン


みんなで外食


キーホルダー作り


日常生活













帰宅後自分の時間を過ごす方もいらっしゃれば、リビングでコーヒーを飲みながらスタッフと話をして過ごす方もいらっしゃいます。
女性棟では食後の時間、スタッフと一緒に毎月の壁面飾りを作っています。
自分達の住んでいるところだから好きなように飾りたいとの一言から始まり、毎月季節やイベントに合わせた飾りをみんなで楽しく作り飾っています。
男性棟ではオセロ大会をすることになりました。スタッフも含めての大会です。
そして毎月15日は、各棟で事前に話し合って自分たちの食べたい夕食を一緒に作ったりします。
今月は餃子を作ってホットプレートで焼きながら食べました。
普段の生活

「オハナの思い」
たとえ血のつながりがなくても 家族同然に親しい大切な人たち 心のつながりのある人たち それがオハナ。
オハナだからといっていつもみんなと 過ごすわけじゃない。
ひとりで過ごしたいときもあり、どちらも大切です。
あなたにとって安らげる場所、ほっとできる場所。
オハナがいるから早く帰りたい、グループホーム オハナはそんな場所でありたいと思っています。
オハナのサポート

日常生活の中で、お一人お一人に合わせたサポートを行います。
あなたの意思をできる限り尊重し、自分自身でできることは手を出さず見守り、
ひとりでできることを増やせるようにサポート致します。
将来自立して一人で暮らしたい方には優しく背中を押してあげる家族のように、
温かいオハナに囲まれていたい方には家族のようにいつまでも温かく見守ります。
運営施設
障がい者グループホーム オハナ
住所
千葉県松戸市稔台8-32-13
事業所番号
1208-626410-1
事業名
共同生活援助(グループホーム)
施設責任者
渡邉 智英
TEL
080-4447-8363
FAX
050-3606-3814