top of page
お問い合わせ
採用について
トップ
共通設備・一日の流れ
施設詳細
オハナ常盤平(女性棟)
オハナみのり台(男性棟)
オハナ松戸(男性棟)
オハナ馬橋(男性棟)
ご利用料金
新着情報
求人情報
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
新着情報
野菜ときのこのグラタンと筑前煮です。甘い舞茸がチーズと合います。かぼちゃもほっこり美味しいです。
2023年3月17日
鰤のあんかけ、チンジャオロースにアサリの味噌汁。やはりピリ辛が仕掛けてありました。でもご飯はすすむんです。
2023年3月15日
カレーの匂いに誘われてあっという間に平らげました。
2023年3月13日
パン粉から手作り和風ハンバーグです。なぜ、パン粉から手作りかというと、買い忘れたからです。
2023年3月8日
カリカリベーコンと玉子焼きの朝オハナセット。マフィンにはさんで、いただきました。
2023年3月7日
和、中華、オリジナルレシピの盛り合わせです。やはり、ピリ辛があるわけで。ご飯がすすむ。
2023年3月5日
日向ぼっこ
2023年3月3日
本日は豚の生姜焼き。玉ねぎが甘くて美味しかった。勿論、お肉も肉の甘みで美味しかったです。
2023年3月2日
ジャガイモの色が白いです。薄味減塩です。茄子、お浸し全部です。「ベルツの日記」に記されているように、和食の欠点は『塩分』。見事に改善してます。
2023年3月1日
薄味の中華風洋食です。ほうれん草のニンニク炒めは中華風家庭料理で、コーンスープは中華風オリジナルレシピです。中華料理は本来、薄味だそうです。体のことを考えています。
2023年2月28日
今日も辛口。陰謀を感じます(笑)。 韓国料理の豆腐チゲです。コクのある辛さが体を温めます。玉子焼きで熱くなった口をリセットします。
2023年2月28日
ポパイオムレツ。ほうれん草がたっぷり詰まってます。
2023年2月27日
カレーライスサラダセットです。中辛ぐらいでしょうか。もう少し辛くても大丈夫ですが、もっと辛口派がいて、私が慣れなきゃいけないようです。
2023年2月27日
ふわふわのスイーツのような天ぷらです。油こくないので、もう一山いけます。
2023年2月26日
太巻きの山です。お酢の加減が程よく、あっという間に平らげました。
2023年2月25日
モヤシのシャキシャキ感が、第二の目覚ましです⏰
2023年2月24日
家庭料理だそうですが、味付けのテクニックは家庭以上です。薄味が基本ですが、一品、こんにゃくだけが濃い目ピリ辛です。ご飯が進むようになってます。
2023年2月24日
和食と中華の盛り合わせ。塩分控えめの薄味。
2023年2月23日
今日のテーマは四角。お皿、トースト、ベーコン。みんな四角いんですね。その中にマヨネーズが隠れてるんですね。びっくりしたでしょう。 そして、角のないウインナー。四角いウインナーなんてないですね。4本とい
2023年2月22日
今日は暖かい一日でしたね。そして、花粉症の方には辛い季節がやってきます。 さて、今夜は
2023年2月20日
bottom of page